記事一覧

見守るのも立派な仕事

このページでのポイント精神障害者の見守りも重要な仕事です。 私の経験でいうと、薬が身体にあって効いており、よくなってきていると自分では分かっていても10年近く変化がないように支援者には見えたかもしれません。 ある支援者と話をしていてわかったのですが、何か仕事をしなくちゃとおもう人が多いようです。ですが、支援者は「今日はちょっと顔色がいいね」って声をかけたり、話を聴いたりするだけでいいのです。さらに...

Read more

この病気は治るのだろうか、と不安になったら

このページのポイントひたすら気長に関わりましょう。私は精神障害をもって20年を超えました。この間に急性期では不安定でしたが最近は安定しつつあります。支援者が私を支援する時、感情的だった15年前くらいの私と今落ち着いてる私を連続してみると変化がわかって見通しが立つと思うのです。でもなかなか見通しがたちませんよね。初めて精神障害者に関わる支援者は、その人の落ち着いていない様子を3か月、半年と関わりのなか...

Read more

プロフィール

大阪のすえっち

Author:大阪のすえっち
すえっちです。精神障害者です。

自立生活センターで働いています。

当事者から支援者に知っていただきたいことを発信します。

最新記事